- 2011/12/25
- Category : 東映テレビドラマ・映画
次回のゴーカイジャー
6人で全員ブルーに変身しているシーンがありましたが、
立ち位置や体型・演技から察するに、
レッド→ゴセイブルー
ブルー→シンケンブルー
イエロー→ブルードルフィン
グリーン→タイムブルー
ピンク→マジブルー
シルバー→アオレンジャー
に変身しているかと思うんですが、
シルバー以外の5人は、それぞれスーツアクターの方が、以前レギュラーでやっていた役になっているんですよね。
(シルバーの佐藤さんは、今回がはじめてのヒーロー役なので、実質全員ですね)
すごい気が利いているな~と思って、わざわざ書いちゃいました。
グリーンの竹内さんは他にもブルーいっぱいやってますけどね。
(オーブルー、ブルーレーサー、ボウケンブルー、ゲキブルー)
まあ私はその中で(作品として)タイムレンジャー好きなんで、嬉しい限り(?)ですが。
あと、ブルードルフィン・マジブルーはゴーカイジャー本編では、
男バージョンの方の登場ばかりなので、逆に新鮮です。おまけに役者さんがオリジナルてのは嬉しい限り…
特に蜂須賀さんのブルードルフィンは。
そういえば、スーパー戦隊カラー一覧のページですが、
我ながら、もう少し遅いタイミングにすればよかったのに、
現在一部レイアウトリニューアル作業中で、更新が少し遅れます。すみません。
まあ来年以降もボーイズトイ事業部では、レンジャーキーの発売が続行されるので、
それを受けて一部仕様を変えます。
フォーゼの方も、近いうちモジュールの登場話数の記載を足す予定です。
トップページも、気が向いたら改良します。気が向いたら…
▽2012年1月発売レンジャーキー
(ガオレンジャー)
(サンバルカン)
P.S.個人的に、食玩あたりは、TV本編に役者さんが出たキャラ(レッド以外※)を発売したら良かったのに、
とか思ったりします…。トリケラレンジャーとクローバーキングはかなり嬉しかったですが。
※イエローライオン、ブラックコンドル、(ニンジャホワイト、)オーピンク、
ゴーピンク、タイムイエロー、アバレブルー、アバレピンク(笑)
PR